Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では、日本時間2月15日にリリースされるシーズン16「大狂宴」アップデートに向けて、そのパッチノートが公開されました。
CONTENTS
シーズン16アップデート・パッチノート
リワークされたレジェンドクラスや、新たな「チームデスマッチ」、アサルトライフル「ネメシス」などの新コンテンツは、以下の関連記事でご確認ください。
- シーズン16「大狂宴」発表! レジェンドクラス刷新 / チームデスマッチ登場 / 新武器ネメシス/動くダミー/初心者サポートなど
 - 4周年記念”アニバーサリーコレクションイベント”、ログイン報酬でクリプトとアッシュをプレゼント / スパレジェシャード獲得チャンスも
 - 5種のクラス詳細、レジェントの区分けや専用パーク判明
 - レイス・パス・ミラージュ・ライフラ強化、ブラハ・シア・ホライゾン弱体化 7名の調整判明(先行プレイ時)
 
武器への変更
レジェンダリー・ショットガンボルト
- 新たなショットガンボルトのレアリティを、地上アイテムとクラフト台に追加
 - 金ボルトのパーク:スライディング中に自動的にリロードする。装備時、または収納時に起動
 
ケアパッケージ・ローテーション
- ヘムロックバーストARがケアパケ武器に入る
 - ランページLMGが地上アイテムに戻る
 
武器クラフト・ローテーション
- ロングボウDMRはクラフト台に入る
 - ボルトSMGはクラフト台に入る
 - G7スカウトは地上アイテムに戻る
 - C.A.R. SMGは地上アイテムに戻る
 
ゴールド武器ローテーション
- ネメシス、ランページ、ピースキーパー、ウィングマン、R99
 
アンビルレシーバー(R-301、フラットライン)
- 地上アイテムとクラフトから削除
 
ハンマーポイント弾(モザンビーク、P2020)
- 地上アイテムとクラフト台に追加
 - レアリティをレジェンダリーに引き上げ
 
C.A.R. SMG
- ベースの弾薬量を20から19に減少
 
R-99
- ダメージを11から12に増加
 
アサルトライフル(全種)
- 腰だめ撃ちの命中率を激減
 
R-301
- ダメージを14から13に減少
 
ヘムロックバーストAR(ケアパケ武器)
- ダメージを20から23に増加
 - ヘッドショット倍率を1.75倍から1.8倍に増加
 - 反動を改善
 - ブーステッドローダーのホップアップを搭載
 - ブーステッドローダー:弾薬が少ないとリロードが早くなる。マガジンには9発の弾が追加される
 
マスティフ
- 弾の拡散パターンを引き締める形で調整
 - タクティカルストック・アタッチメントを追加し、リロード速度と取り回しを改善
 - 近距離での弾のサイズを増大
 
ピースキーパー
- タクティカルストック・アタッチメントを追加し、リロード速度と取り回しを改善
 - 近距離での弾のサイズを増大
 
EVA-8
- 近距離での弾のサイズを増大
 
ランページLMG(地上アイテム)
- ケアパケ武器ではないバージョンに戻る
- (ケアパケでは28だった)ダメージを26に減少
 - 拾ったときに自動でチャージされなくなった
 
 - 発砲していないときのチャージ減衰が遅くなる
 
レジェンドへの変更
シア(弱体化)
- パッシブ:ハートシーカー
- シアのパッシブのオーディオを、敵プレイヤーがより聞き取りやすくなる
 
- 武器と装備解除のアニメーションが出るのに合わせて、起動時にディレイがかかるようになる
 - ロックオン時のインジケーターがターゲットの心拍のみを表示するようになる
 
 - 戦術:フォーカス・オブ・アテンション
- スキャンされたターゲットの全身スキャンが表示されなくなる
 
 - アルティメット:ショーケース
- 起動時に敵の位置を暴かなくなる
 - 継続時間を30秒から25秒に短縮
 - クールダウン時間を120秒から180秒に増加
 
 
ブラッドハウンド
- パッシブ:トラッカー
- ホワイトレイヴン
 - 周囲に敵がいないとき、霊体のホワイトレイヴンがブラッドハウンドの近くに時折出現するようになる
 - ホワイトレイヴンにインタラクトする、またはスキャンすることで、最も近くにいる敵プレイヤーに向かって飛んでいく
 - ホワイトレイブンは、ブラッドハウンドがその後を追える霧のような航跡を残し、その方角をマップ上でチームと共有する
 - ホワイトレイヴンを使用することで、戦術アビリティとアルティメットのチャージが25%回復する
 - ホワイトレイヴンをスキャンすると、戦術アビリティのチャージがすべて差し戻される
 
 - 戦術アビリティ:全能の目
- 全身スキャンの時間が3秒から1秒に短縮
 - スキャンした敵につく菱形のマークには変更なし
 
 - アルティメット:ハンティングビースト
- ブラッドハウンドの戦術アビリティのリチャージ、またはクールダウン速度の増加効果がなくなる
 - ホワイトレイヴンを放ち、最も近くにいる敵へと飛ばす
 - ハンティングビースト起動中に敵をキルすることでもホワイトレイヴンは起動する
 
 
ミラージュ
- パッシブ:神出鬼没
- ミラージュと味方は、蘇生後3秒間クロークが残るようになる
 - クロークされている間、武器は収納されたまま
 - 武器を取り出すと、クローク効果がすぐに取り除かれる
 
 - ミラージュのデコイ
- 「騙されたな!」は弾丸と近接攻撃でのみ発動するようになる
 - 「騙されたな!」を受けた敵は画面上に通知を受け取るようになる
 - 「騙されたな!」アイコンのマーカーが、騙された敵の動きを追跡するようになる
 - 「騙されたな!」アイコンのマーカーの継続時間が2.5秒から3.5秒に増加
 
 
パスファインダー
- パッシブ:内部情報
- パスファインダーのパッシブ効果は、調査ビーコンのスキャンからは得られなくなる
 - パスファインダーのパッシブ効果(アルティメットをチャージしクールダウンを10秒短縮する)は、スカーミッシャーのアビリティでケアパッケージの中身を覗くことで得られるようになる
 
 - アルティメット:ジップラインガン
- 最大射程を60%(まで)増加
 - 最高速度を66%増加
 - 加速と離脱のスピードを調整
 - ビジュアルとオーディオキューのアップデートなど、狙いを定める動作の改善
 - マップ外のエリアにエンドポイントを設置できなくなった
 
 
レイス
- アルティメット:ディメンションリフト
- ポータルの最大距離が2倍になった(最大76メートルから152メートルへ)
 - ポータルの継続時間が60秒から45秒に短縮
 - 長めのポータルを形成しているとき、レイスのオーバースピード時間が延びるようになった
 
 
ホライゾン
- 戦術:グラビティリフト
- グラビティリフト内での武器の弾拡散度が上昇
 - グラビティリフトの垂直移動スピードが10%増加
 
 
ライフライン
- パッシブ:戦闘復活
- 蘇生開始時にライフラインにかかるスローペナルティが低減
 
 - アルティメット:ケアパッケージ
- ケアパッケージの落下アニメーションスピードが14秒から8秒に短縮
 - ケアパッケージを配置できる範囲が拡大
 
 
ランクマップのローテーション
ランクマッチのキューは、対象の全マップがローテートするようになり、24時間でマップが切り替わる。スプリット1のマップは以下の通り。
- ワールズエッジ
 - ストームポイント
 - ブロークンムーン
 
LIVEAPI 2.0
15.1.2でプレビューした、PC向けLive APIのバージョン2.0を正式リリースします。このAPIは、ゲームプレイイベントを聴取し、エーペックスレジェンズとプログラム上でインタラクトするためのビルトイン型メカニズムです。今回のリリースでは以下が含まれます。
- WebSocketsサーバー接続をサポート
 - データの送受信にプロトコルバッファ(protobuf)をサポート
 - コマンドラインとJSONの両方からの設定
 - 12種の新たなAPIリクエスト、以下はその一部
- 2種のゲームプレイリクエスト:「ChangeCamera」と「PauseToggle」
 
- カスタムマッチ用の10種のロビーリクエスト
 
 
技術文書などのさらなる情報は、ゲームインストール先のLiveAPIフォルダにあります。
ゲームプレイの品質改善
- ロビーのゲームモード・セレクターにマップローテーションのプレビューを追加
 - ガンランでプレイヤーはどのチームにもなれる
 - ガンランでチームネッシーになる確率が上昇
 - チームネッシーが全チームに見えるようになる
 - コントロールで、レーティング・リーダーの新たなインジケーターをHUDユニットフレームに追加
 - 消費アイテムは、チームメイトの進行バーをHUDのユニットフレームの横に表示するようになる。蘇生と同様
 - コントロールのスコアボードにダメージを追加
 - エアドロップするレプリケーターと他のレプリケーター間の最短距離を伸長
 - 全体マップにアクセスしたときのマップフィーチャー欄に、現在選択しているクラスのパーク情報が映るようになる。さらに、ホットゾーンがマップ上から隠れている間、全体マップのマップフィーチャー欄からホットゾーンの記述を削除
 - 射撃訓練場にいるとき、レジェンドメニューからレジェンドを再選択すると、体力とシールドが全回復するようになる
 - サイト・アタッチメントのスロットが埋まっていても、サイトにピンを立てられる機能を追加
 - ジップレールに敵がくっつく、乗る、離れるときのオーディオをわずかに増大
 - クリエーターにインスパイアを受けたアイテムと、クリエーターがデザインしたアイテムにクレジットを追加
 
バグ修正
- 16:10の解像度だとクリプトのドローンのレティクルが中央に来ない点を修正
 - デスしているとチャンピオン紹介シーケンス中にエモートができない点を修正
 - コントロール:モバイルリスポーンビーコンが、それを所持しているプレイヤーが対戦を抜けると消える不具合を修正
 - プライベートマッチのフローに、UIのさまざまなバグ修正と改善
 - 一部のコスメティックアイテムのさまざまなバグを修正
 - チャームのサブ・タブから武器画面を抜けると、ロードアウトタブ内の武器カメラが正しい位置にリセットされない点を修正
 - シーズンクエスト内のフッターボタンをクリックできない点を修正
 - チャンピオン紹介シーケンス中に時々プレイヤーのクロスヘアが出る点を修正
 - 「ヒントを隠す」オプションは、チームメイトが使えるアイテム用の手招きアイコンを隠さないようになる
 - ガンランでチームが無人だった場合、HUDに誤った情報が表示されるバグを修正
 - エモート:エモートカメラがときどき壁をすり抜ける点を修正
 - 意図したよりも長く、プレイヤーがマップ外に居続けられるというグリッチを削除
 - シア:シアのアルティメットが、ドアの開放時に破壊されることがある不具合を修正
 - シア:シアのアルティメットとクリプトのドローンが、大型のスライドドアをブロックする不具合を修正
 - シア:シアでクリプトをスキャンする際に不具合が生じるケースを修正
 - シア:カタリストのアルティメットが平面ではないところに設置されているとき、シアのパッシブ「ハートシーカー」がそのアルティメット越しに機能する点を修正
 - シア:クラフト中にシアの戦術アビリティを使用すると、アビリティがクラフト使用者をスタックさせ得るケースを修正
 - ヴァルキリー:機内食のエモート中、彼女のアニメーションがワープするバグを修正
 - ニューキャッスル:アルティメットを使用した瞬間にシアの戦術アビリティを受けると、アルティメットが差し戻されない、または設置されないバグを修正
 - クリプト:クリプトがダウンし、キルされていないときに、クリプトのドローンが破壊される不具合を修正
 - クリプト:クリプトのドローンでスキャンすると、カタリストがドアを補強するのをブロックできるバグを修正
 - クリプト:クリプトがダウンさせられた場合、彼のアルティメットの展開が止まるケースを修正
 - カタリスト:カタリストの戦術アビリティによって、ジップラインやデスボックス、サプライボックスにインタラクトしにくくなるバグを修正
 - カタリストのアルティメット越しに、プレイヤーが近接攻撃を使えないバグを修正
 - クラフト台使用中にシアの戦術アビリティを受けた後、プレイヤーがスタックすることがある不具合を修正
 - 装備なしで、ハートシーカーもオフのときにADSをすると、シアの移動速度が速くなる不具合を修正
 - クリプトがドローンを操縦している最中、シアの戦術アビリティでクリプトがスキャンされず、ドローンも戦術アビリティを受けない不具合を修正
 - ヴァンテージ:コントローラーで両方のトリガーを使ってアルティメットを起動または終了する際に、誤って戦術アビリティが起動してしまうのを低減
 - ヴァンテージ:スキャンと同様、画面上のプロンプトを追加することでスナイパーズマークの視認性を増加
 - ヴァンテージ:地形に阻まれているエリアで戦術アビリティを使うと、プレイヤーが空に打ち上げられ得るケースを修正
 - ニューキャッスルのアルティメットが阻止された場合、彼のアルティメットが正しく差し戻しされない不具合を修正
 - ニューキャッスルがアルティメットで味方に同調する際、対象の味方をターゲットし続ける不具合を修正
 - ニューキャッスルの戦術アビリティが空中に引っかかって展開されないことがあるという、稀な問題を修正
 - ブラックホールで、プレイヤーを誤って壁越しや角から吸い込むことができる不具合を修正
 - 射撃訓練場で、レヴナントで出血状態になっている場合、レジェンドを切り替えるとクラッシュする不具合を修正
 - 射撃訓練場で、クリプトのドローンを操作中にレジェンドを切り替えるとクラッシュする不具合を修正
 - ニューキャッスルのアルティメットが着地時に展開しない不具合を修正
 - DOCドローンで回復している2人のプレイヤーの間で観戦画面を切り替えると、観戦者がクラッシュする不具合を修正
 - ライフライン:アルティメットのクールダウンに101%のチャージが必要と表示される点を修正
 - プレイヤーがまだスカイダイブしている間でも、アルティメットの準備完了プロンプトが表示されることがある不具合を修正
 - 敵のフレームに以前のシーズンのランクが表示されるバグを修正
 - コントローラーが誤作動する不具合を低減
 - DirectX12:サポートしていないハードウェアではエラー表示が出ない点を修正
 - DirectX12:3人称視点では一部の蛍光テクスチャが表示されない不具合を修正
 
あわせて読みたい

 	

エーペックスレジェンズ:待望の"クロスプログレッション"続報「絶対に出す」
Respawn Entertainmentの『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』では、日本時間2月15日よりシーズン16「大狂宴」がスタート。この新シーズンでは実装されませんが...	
Source: APEX Legends Official
TESTをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。












	
	
コメント
コメント一覧 (8件)
もうまともに調整も出来ねえしチート/ddos対策もまともに出来ねえし、挙句にどう考えても有り得ねえだろってバグも毎回のように追加するし、無能が過ぎるだろ。
もう大人しくサービス終了しろよ。
ネメシスつまらん
バースト武器らしくワンバーストの火力が高く横ブレなし、フルオート感覚で撃て、敵に当てなくてもゲージたまるから戦闘になったら無駄撃ちしてゲージためる奴までいる。ダメージ落とすのと弾外したらゲージが逆に下がる、最大じゃないとフルオート感覚で撃てないようにしてほしわクソすぎる
はいはい弱体化弱体化
ARの腰撃ち精度さらに下げるか なんかいよいよもって無個性化して行ってるな
PS4以降の競技に振り過ぎて毎年同じバランスの武器出してたCoDみたいな感じがするわ
もともとがクソゲーだから仕方ないね
どんだけコンテンツ増やしてもサーバー簡易的に攻撃できるんだったらぜんぶゴミですので。
いつになったら対策するのやら
この外人運営基本的に頭がわるく持続的な運営能力が壊滅的にない
まるで日本の運営が頭がよくサーバーも対策し持続的な運営能力があるとでも言いたげだな
タイタンフォールでも1&2ともに完全にサーバーハックされるってことが何度も起きてるしなあ。他ゲーでもそこまで完全にハックされてしまったことはまずない。ほぼ同じスタッフだろうと思うが、他ゲーに比べたら甘いとは思うよ。