Razerはゲーミングスピーカー「Nommo V2」シリーズ3種を発売します。価格は24,970円から。
「Razer Nommo V2 Pro」と「Razer Nommo V2」にはスピーカー後部にRazer Chroma RGB ライティングを搭載。「アンビエントアウェアネスモード」により、プレイしているゲームや視聴コンテンツに合わせて壁面を照らす色がダイナミックに変化します。サウンド面も3インチのフルレンジドライバーを搭載したスピーカーと、5.5インチドライバーを搭載したワイヤレスサブウーファーにより、クリアな中高音とパワフルな低音を実現。「Razer Nommo V2 Pro」にはさらにワイヤレスコントローラーが付属します。
ゲーミングスピーカー「Nommo V2」シリーズ

最上位モデル Razer Nommo V2 Pro

- 発売日:6月30日
- 価格:66,990円(税込)
- 3インチフルレンジスピーカー
- 5.5インチワイヤレスサブウーファー
- Razer Chroma RGB ライティング(アンビエントアウェアネスモード)
- Razer Wireless Control Pod
- THX Spatial Audio
「Nommo V2 シリーズ」の最上位モデルである「Razer Nommo V2 Pro」は、クリアかつパワフルなサウンドと壁面への反射を利用するライティングにより、視聴コンテンツへの没入感を高め、エンターテイメントの質をワンランク上げるゲーミングスピーカー。スピーカーに 3 インチフルレンジドライバーを搭載し、アルミ製フェーズプラグを採用することで、クリアかつパワフルなサウンドを実現。
またワイヤレス接続が可能なサブウーファーには、5.5 インチドライバーを搭載し、部屋を振動させるほどの豊かでパワフルな低音域の再現を可能にします。


さらにスピーカー後部に搭載したライティングは、プレイしているゲームや視聴コンテンツに合わせて壁面を照らす色が変化する「アンビエントアウェアネスモード」に対応。聴覚だけでなく、視覚的にもコンテンツへの没入感を高めます。


Razer Nommo V2
「Razer Nommo V2」および「Razer Nommo V2 X」も同日予約開始で、5 月 26 日(金) に発売となります。どちらのモデルも 3 インチのフルレンジドライバーと THX® Spatial Audio を搭載し、高い精度で部屋いっぱいに広がる音場を実現。「Razer Nommo V2」は有線サブウーファーとスピーカー後部に搭載したライティングにより、聴覚と視覚どちらからもエンターテイメントの質を高めます。

- 発売日:5月26日
- 価格:41,800円(税込)
- 3インチフルレンジスピーカー
- 5.5インチ有線サブウーファー
- Razer Chroma RGB ライティング(アンビエントアウェアネスモード)
- THX Spatial Audio

Razer Nommo V2 X
「Razer Nommo V2 X」は、ミニマルデザインの 2.0ch スピーカーシステム。背面にパッシブラジエーターを備え、あらゆるエンターテイメントに正確なサウンド再生と最適なクリアさを提供するとしています。

- 発売日:5月26日
- 価格:24,970円(税込)
- 3インチフルレンジスピーカー
- THX Spatial Audio
こちらはホームオーディオに近いカテゴリーの製品となっています。ゲームや映画を大画面で視聴する人にはぴったりでしょう。

SteelSeriesは先日もゲーミングスピーカー3機種を発表しており、新たなトレンドとなるのでしょうか。

Source: Pressrelease
TESTをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント