ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

オーバーウォッチ2:イラリーの旧名は「ソーラー」で目くらましを持つ不愉快ヒーローだった...アビリティの開発秘話公開

  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット
CONTENTS

プロトタイプ:回復アビリティ

“ヒーリング・パイロン”の初期アイデアは、範囲回復ドローン
  • ソーラーの回復系アビリティは、多くのアイデアとプロトタイプを経て完成
  • 当初のアイデアのひとつは、展開可能なドローンで回復範囲を作るアビリティ
    • プロトタイプ1:ドローン・グレネードを味方に投げると、ドローンが飛んで行って回復
    • プロトタイプ2:HPの低い味方に多くの回復を行うようにしつつ動きを制限
    • プロトタイプ3:配置に柔軟性を持たせるため、最初の1秒で一気に回復を行う
    • プロトタイプ4:ドローンが自動的に味方を追う楽しいバージョン

“ヒーリング・パイロン”誕生秘話

エクスペリメンタルのコンセプトが原点
  • “ソーラー・ライフル”の使用にもっと集中できるような、より戦略的な何かを求めていた
  • そんな時、トールビョーンとシンメトラのタレットを見て閃いた
    • このタレットのコンセプトをもとに“ヒーリング・パイロン”を制作
  • 当初はヒットスキャンの回復投射物であった
    • しかし、戦闘をより明瞭にし、ビジュアル面の目標を達成するため現在の形に

プロトタイプ:サブ攻撃回復量

  • 最初のバージョンは、味方を貫通して一気に回復するアビリティ
    • 代償としてクールダウンはかなり長くなっていた
  • イラリーにはシンプルなサブ攻撃を与え、攻撃を通してサポートできるようにしたかった
    • しかし、ダウンタイムが長くなった結果、アビリティの効果が限定的に感じられた
  • シングルターゲットにして、クールダウンを短くする方向に切り替え
    • 有効時間やクールダウンのテストを複数回重ね、使い勝手の良いシンプルなサブ攻撃にたどり着いた
    • ライフルのサブ攻撃は“ヒーリング・パイロン”の範囲指定型回復と合わせ求めていた形に

プロトタイプ:アルティメット・アビリティ

周囲に雷(ダメージ+デバフ)を与えるプロトタイプアルティメット
  • ソーラーのアルティメットには数多くのプロトタイプがある(今回は一部を紹介)
  • 最初のアイデアのひとつは「ソーラー・フレア」というデバフ系のアビリティ
  • 効果はソーラーの「周りにいる敵最大5人に自動でダメージとダメージ量増加のデバフを与え、その居場所を明らかにする」
    • このアルティメットは使う分には楽しかったが、デバフとダメージの組み合わせが少し強すぎた
    • また、さまざまな効果を与えるアビリティの性質上、当たった相手にストレスを与えてしまう
ソーラー・フレア(別Ver.)
  • ソーラー・フレアの別のバージョンでは、自動ではなく範囲内の敵にだけデバフが適用されるように
    • ただこちらも、敵へのデバフと同時に味方の回復も行われる仕様であったため、効果範囲内でいろいろなことが発生しすぎた
  • また、初期に考案したアルティメットの大半は高い攻撃力を備えていた
    • サポート系のヒーロー向けというよりダメージ系のヒーロー向けといった印象であった
    • チームが相手を倒せるようにサポートできるようなアビリティにしたかった(ダメージを低下)
  • イラリーの個性とゲームプレイのテーマである太陽を軸にステータス効果の再検討を重ね現在の形に
    • 結果“キャプティブ・サン”は攻撃力を保ちつつ、チームプレイを促すようなアルティメットに
    • 見方によっては、条件付きで発動するディレイのダメージ強化エフェクトと言える
  • タイトル:Overwatch 2(オーバーウォッチ2
  • 発売日:2022年10月5日
  • 対象機種:PC / Xbox Series X|S, Xbox One / PS5, PS4 / Nintendo Switch
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥64,580 (2024/03/06 11:08時点 | Amazon調べ)

Source: Blizzard Entertainment


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

1 2
OW2イラリーはソーラーで目くらまし (2)

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CONTENTS