ゲーマー国勢調査2023 結果発表!

EAが語るFPSの未来:『Apex』と『BF2042』責任者対談 - BF2042公開の感想、過去作マップ復活、 Apex開発秘話など

  • URLをコピーしました!

Amazonランキング

  • デバイス総合
  • マウス
  • キーボード
  • ディスプレイ
  • PS5
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. ゲーミングマウス
  8. 家電 ストア
  9. PC Game Pass キャンペーン
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. 家電 ストア
  12. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  13. 家電 ストア
  14. ジャンル別
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. 家電 ストア
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  17. 家電 ストア
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. PC Game Pass キャンペーン
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. PC Game Pass キャンペーン
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. 家電 ストア
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年11月10日
    価格 : ¥66,919
    新品最安値 :
    ¥63,183
  2. ゲーム機本体
  3. ハンドル・ジョイスティック
  4. ゲーム機本体
    発売日 : 2024年07月17日
    価格 : ¥73,000
    新品最安値 :
    ¥59,999
  5. ハンドル・ジョイスティック
  6. ゲーム機本体
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2024年11月14日
    価格 : ¥6,282
    新品最安値 :
    ¥6,282
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
  11. ゲームソフト
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ゲームソフト
    発売日 : 2024年04月26日
    価格 : ¥7,298
    新品最安値 :
    ¥6,250
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
  16. ハンドル・ジョイスティック
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ハンドル・ジョイスティック
  20. ヘッドセット

『Apex』eスポーツに関してどう思っている?

  • Chad:とてもエキサイティング。皆さん素晴らしいなと思いながら競技を見ている。来年も楽しみ。

『Apex』世界観で気をつけていることは?

  • Chad:シナリオ班が『Titanfall(タイタンフォール)』大好きなので、機会があればタイタンフォール要素を絞り出そうとしている。幸いファンの皆さんもタイタンフォールが好きなので助かっている。

『Apex』コミュニティのファンを公式シナリオチームに登用した経緯は?

  • Chad:ゲームの内容が増えるにつれてシナリオの規模も大きくなり、積み重なった世界設定を開発チーム用にまとめる必要もあった。件の彼はその仕事を自発的に、しかも無料でやっていたので、もうRespawnで雇うことにした。今ではRespawnで世界観エキスパートとして活躍している。
  • Vince:『Apex』の世界はこれからも拡張していく予定があるので、シナリオ班の人材を充実させ続けるのも重要だと思っている。

『Apex』ファンコミュニティ出身のアーティストも起用していますか?

  • Chad:皆さん自分からファンアートを作っており、いつも楽しませてもらっている。その中でシーズンコミックやパスファインダーのアニメーションビデオなどのプロジェクトこちらからもちかけることがあるし、正規雇用した方もいる。

『Apex』当初はどんなゲームを作るつもりだった?

  • Chad:兵科を分けて、それぞれの能力を活かしてチームワークで対戦するチームゲームを作るつもりだった。ライフラインはその名残で、当初は衛生兵的なポジションだった。
    • レジェンドを作り込む段階で、開発チーム全体がレジェンドや世界観設定に愛着が沸き、自然とレジェンドというキャラクターたちを中心にゲームが作られることになった。
  • Vince:『Titanfall 2(タイタンフォール2)』から先に進む際にバトロワが人気だったので、それを見てまだ誰もやったことがないことをやろうと思い、キャラクターベースのバトロワ『Apex Legends』が産まれた

『Apex』将来バトルロワイヤルの先に進むつもりはありますか?

  • Chad:バトロワは『Apex』のコアモードでありつづけるが、せっかくコア部分がよくできているので、さまざまな遊び方を提供したい。シーズン10ではアリーナモードのランク戦が実装予定(詳細記事)。

ゲーム開発者としての自身の原点となったFPSは?

  • Chris:始めて作ったFPSでもある『BF1942』。あの作品の開発とローンチに関わったおかげで今のキャリアが形作られている。
  • Oskar:24年前にMOD制作までやっていた『Counter-Strike』。今でも日曜日に雨が降ったときは、無人の「De_Dust 2」マップのサーバーを探してスモークを投げる練習をしている。もうありえないとは分かっているのに、なんとなく『Counter-Strike』のプロ選手になる夢を捨てきれていない。
  • Vince:一番印象深いのは『DOOM』で、一番楽しんでいたのは『Quake 3』。『DOOM』ではOskarと同じくMOD制作にハマっていて、MODを作ってはLANパーティーで友人をからかって遊んでいた。『Quake 3』ではプロになるのは夢のまた夢だったが、それはそれとして競技魂に火がついていた。
  • Chad:『BF1942』を遊び込んでいたし、Vince氏の『MoH: AA』のMOD制作がきっかけでゲーム開発を志したので、アイドルに囲まれている気分。当時はその縁でVince氏と出会って雇われ、一緒に『CoD』を作りはじめた。
「自分も『MoH』や『CoD』、『CS』を遊んでいたし、おそらくここにいる皆さんお互いがお互いのファンでは」と語るChris氏。同じ世代のゲーマーが当時を振り返る、和気藹々とした談義だ。

次ページ:『BF』や『Apex』で開発者が驚いたこと


TESTをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

1 2 3 4 5
『Apex』と『BF2042』責任者対談企画:BF2042で過去作マップ復活 / 他開発秘話など

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (11件)

  • 【WilD】ワイルドゲリラ(JEFF)
    @WildG_Jeff
    記事を読んでふと以前漠然と考えていたことを思い出したんだけど、PCゲームとCSゲームって本質的に別物なのよね。

    例えばPCゲームの場合は初手でまず海賊版を無料で入手したいかどうかを考える。
    午前9:18 · 2021年8月3日·Twitter for Android

  • チートにまったく触れてないの笑ける。ゲームが長続きの人気を得るのはチート対策がちゃんとできるか否かがポイントなんだがEAやる気なくて草

  • BF2042の具体的なチート対策が一切発表されていないの怖すぎる
    これじゃあApexみたいになりそう

  • 競技シーン楽しみならまずクソ雑魚サーバー変えろよ
    カスタムですらまともに出来ないじゃん

  • >件の彼はその仕事を自発的に、しかも無料でやっていたので、もうRespawnで雇うことにした。

    これは流石に大したもんだわ 向こうの会社は違うな

  • >幸いファンの皆さんもタイタンフォールが好きなので助かっている。

    タイタンフォールは助かりましたか…?

コメントする

CONTENTS